さてさて、すでにDQLの仕事にどっぷりともどり、忙しくそこらじゅうを駆け回っております(笑)
今回はいろいろな方から大絶賛を頂いております、浜松のI様のアウディの車検のお話を。
今回、遠路はるばる浜松より、車検でご来店頂きました!

相変わらず、綺麗にお手入れして頂いてる様子で、内装・外装共に非常に綺麗で嬉しい限りです^^
2泊3日のご予定でお預かりし、車検・点検・整備を行いました。
先ずは基本的な部分、ブレーキやオイル・フィルター類、水回りの点検です。

僅かに減っていた冷却水を定量まで注入。
ブレーキオイルは定期交換の部分ですので、I様にお勧めし、交換することに。
パッドやディスクは残量が十分でしたので、そのままに。
そして、エンジンオイルもフィルター共に交換。

次にフィルター類ですが、こちらもご覧の様な状態でしたので、新品に交換。
やはりこういった細かい部分の整備が、お車を良い状態に保ち、出来るだけ故障から守ることにつながります。
そして走行距離と年数を経て、劣化したタイヤを4本共に交換。

もちろん今回もヨーロッパ車に最高にフィットするピレリのタイヤをチョイスしました^^
メーカーで特価が出ていましたので、I様にちゃんと還元させて頂きました^^
今回もしっかりとした万全の整備を行わせて頂き、気持ち良くI様にご帰宅頂けました^^
『凄く静かになって、ハンドルも軽くなり、するする回ります!』
という、ご一報も頂き、私も非常に安心しました^^
いやぁ、それにしてもやっぱりこの内装は最高!

また写真を撮ってしまいました...(笑)