みなさん、今年のお盆も猛暑ですが、お身体にお障りは御座いませんでしょうか?
私はお盆休みで気が抜けたようで、一日中頭痛に悩ませれていました・・・
知らない間にストレスがいっぱいになっていたようです・・・(⇒友人談です(汗))
ということで、タイトル通りに『きっちりと、シッカリと、そしてお安く(笑)』をご覧ください^^
今回のブログは少々長くなりますが、DQLらしい内容となっておりますので、どうぞ最後までご覧ください(笑)
お車に関係するご相談は、以前よりお気兼ねなく全てご相談頂いておりますS様。
もう7年以上のお付き合いになるでしょうか。
こうして長くお付き合い頂けること、非常に有難く、またお客様のニーズをしっかりと把握し続けなくてはと、気が引き締まります。
お預かりしたのはS様にご納車した2台目のメルセデスとなる『E240ステーションワゴン』。

今回はご納車後、2度目となる車検の為、きっちりと、シッカリとメンテナンスをお勧め致しました。
しかし、単に手当たりしだいお金をたくさん掛けるのではなく、箇所が増えたとしても、部品や工賃を出来るだけ抑えてトータルで達成感のある車検を目指しております^^
そこで今回のメンテナンス箇所を以下に駆け足で ==3=3
先ずはS様から前もってご依頼頂いておりました、前後のワイパーの交換。



そしてこちらがエアコン側のフィルター、『マイクロフィルター』。

両方共に真っ黒で、内部にも塵やほこり、枯葉等もぎっしりでした(汗)
交換後、はっきりと効果がわかるのはマイクロフィルター。
エアコンが静かになり、シッカリと風量が増えます^^
さて次の作業に。
オイル類の点検と交換です。
先ずはすでに交換時期を少し超えてしまっていたエンジンオイルの交換。

きちんとオイルを絞り出し、新しいオイルを規格の量にしたがって注入します。
次にブレーキオイルです。
こちらはメルセデスをはじめ各メーカーが2年毎の交換を勧めています。
DQL Carsでも、お客様のしっかりとした安全性を実現すべく、基本にのっとり、こちらもS様にお勧めしました。

メルセデス純正採用のATE社のオイルを使用し、シッカリとこちらも定量を注入。
そしてメルセデスのEクラス以上のワゴンに採用されている『セルフレベリングサスペンション』の『レベリングオイル』の点検です。
ちなみに『セルフレベリングサスペンション』とは、リアの車高を積み荷の重さや偏りを計算し、自動的に車高を適性の位置に戻し、乗り心地はもちろん、車体の安定性を常に保つことに役立ちます。
特にメルセデスのこれは非常に良くできており、あのゆったり・しっとりとした乗り心地を実現しています。
さて、早速タンクを見てみると量が減っていると共に、汚れが目立ちました。
このまま使用していると車高の適正化に影響を及ぼすだけではなく、汚れによりポンプやパイプ類に悪影響を及ぼします。
こちらも内容をお伝えし、適量を交換致しました。

こちらで使用するオイルはメルセデス純正のものです。
ここまでの整備で使用したフィルターやオイルは、純正品質の社外品(例えばメルセデスのマークが入っていないだけの品質が全く同じ部品)を使用しておりますので、工賃だけではなく、もちろん部品代でもお安く出来ます。
そして最後にやはり『転ばぬ先の杖』的メンテナンス。
ワコーズの『パワーエアコン』と『ラジエータートリートメント』。 ※こちらをご参照ください⇒http://dqlcars.com/blog/post-148/
こちらは車に間違いなく良い影響をもたらしてくれるので、お客様にも内容を明瞭にお伝えすることが出来ます。


さて、通常、車検というとここまでで終わりですが、、
はい、そこはDQL!(笑)
当日、時間に余裕があった為・・・
ヘッドライトをごしごし・・・
こちらが磨く前です。

気合を入れていたら、ヘッドライトがこんなに綺麗になってしまいました!(笑)

ぜんぜん、輝きが違いませんか??
これで、S様のさらなる安全性も確保です^^
そしてコーナーポールもごしごし・・・


こちらもずいぶんと綺麗になっちゃいました^^

いかかですか??(笑)
ということで、今回も『しっかりとキッチリと、そしてお安く』のコンセプトで車検を終えることが出来ました!
S様、これからも快適にお出かけできますよう、精一杯サポートさせて頂きますので、お気付きの点等御座いましたらいつでもお知らせください^^
有難う御座いました!